・最近仕事や家事、子育てが忙しくてトレードがなかなかできない
・毎日チャートを確認したり、為替の動きをチェックするのが疲れてきた
・トレードしなくても外貨で資産運用したい

などなど、「楽して外貨で稼ぐ方法」はないかな~とお探しの方には
FXスワップ運用」をおすすめします。

FXの特徴として、各通貨ペアの金利差を利用してスワップを貯めることができます。
トレードをしないで、ほったらかしで貯金を貯めたい方、外貨を自動的に運用されたい方には最高の手段がスワップ貯金です。

寝てても、外出してても、遊んでても、勝手にお金が貯まっていきます。
・・・最高です☆
私はこのスワップ運用がしたくてFXを始めました♪

私は2007年からFXをしていますが、これまでのスワップ利益は100万円を超えています。
数十年はそのまま持ち続けて、老後の資金にしようとおもっています^^

スイング口座では1~2ヶ月くらい持つと数万円になりますので、スイング口座では
お洋服やプチリッチランチやエステ、マッサージなど日々の疲れをいやす資金に♪

数か月に1回くらいググっと円高になったときに数万通貨買っておいてあとは放置。
それだけで勝手にお金が貯まっていきます。

方法としては、

日本円との金利差が大きい高金利通貨を買って、口座に保有しておくだけ

です。

では、スワップ貯金をするのに、一番人気があって、最適な通貨はどれか?といいますと・・・
「豪ドル円」です。
まさにこの「豪ドル円を買っておく」ことで
トレードしなくても資産を増やすことができる
んです。

豪ドル円以外の人気のある高金利通貨は
「ニュージーランドドル円」「南アフリカランド円」「トルコリラ円」です。

都市銀行で外貨運用するよりもFXを選ぶ理由

外貨預金の場合、大手都市銀行で1万通貨を運用するとしたら、
手数料だけで往復で25000円くらいかかってしまいますが、
FXでしたら、スプレッド分の手数料だけですみます。

往復で1万通貨買った場合でもFX口座ですと、平均で約160円くらいです。
同じような運用をしているのに、かかる手数料がFX口座で運用するというだけで
外貨預金の約170分の1ですんでしまいます。

スワップ運用するFX会社の選び方

スワップで外貨を運用するには、各FX会社のスワップ金利を見てFX口座を選びます。
各FX会社でスワップ金利がけっこう差がありますので、スワップ口座を選ぶときには
注意が必要です。

高金利通貨の豪ドル円で見てみますと、スワップが高い会社はわりとありますが、
ただスワップ金利だけ見て決めてはいけません。

スワップが他の会社とくらべても一番高い!と値段だけ見ればそう感じるのですが、
そのときは必ずスプレッドも確認してみてください。
中にはスワップは高いけれど、スプレッドがどこよりも高かったりするんです。

1.スワップを貯めたい通貨を決める
2.その通貨の「スワップ」を各FX会社ごとにチェックする
3.一番スワップが高い会社の「スプレッド」をチェックする
4.同じ通貨で2~3社くらい比較して、スワップとスプレッドのバランスがいい会社で運用する

スワップ運用専用の口座として運用するのであれば、
基本は数年から何十年そのまま放置するので、
スプレッドもそこまで気にしなくても大丈夫です。

運用するスタイルに応じて、FX会社を変えることで、受けるメリットが最大限になります。

たとえば、2016年9月16日の豪ドル円でスワップが高いと言われる2社で比較してみます。

ヒロセ通商 スワップ50円 スプレッド0.8銭
GMOクリック証券 スワップ34円 スプレッド0.7銭

【豪ドル円1万通貨を買った場合】
≪ヒロセ通商≫
片道80円の手数料で1日につき50円のスワップがもらえます。
≪GMOクリック証券≫
片道70円の手数料で1日につき34円のスワップがもらえます。

豪ドル円を1万通貨、1か月保有したときのスワップはどれだけ貯まるか?

1ヶ月31日で計算します。
実際にスワップは毎日変動しますが、スワップが変わらないとして計算します。
1か月豪ドル円を1万通貨買ってそのまま放置します。

≪ヒロセ通商≫
50円×31日-80円=1,470円(1か月で勝手にこれだけ貯まります)
≪GMOクリック証券≫
34円×31日-70円=984円

ヒロセ通商とGMOクリック証券を比べてみても、1か月で486円も差がでてきます(´;ω;`)
1年間ですと、5,832円もの差が!

ヒロセ通商で1万通貨
1年保有すると、50円×365日=18,250円 

1年後、18,250円が自動的に増えてます。

毎日こつこつとスワップ分、口座残高が増えていきます。
ただ1回買っただけで、放置しているだけなのに、勝手に18,250円が貯まるんです(*^-^*)

ちなみに、豪ドル円1000通貨1か月保有で上記の計算をしてみますと、
ヒロセ通商147円、GMOクリック証券98円となります。

総体的に見て、どの通貨もスワップが一番高い
FX会社はヒロセ通商です。

ですが、ここで問題が!
ヒロセ通商は、スワップが高い、1000通貨から取引できるのですが、
「スワップだけ引き出すこと」ができません。
FX会社によっては、そのポジションを決済しなくても、貯まったスワップのみ引き出すことができる会社もあるんです。
そのほうが、なにか入用になったときに、ポジションはそのままで、スワップだけ引き出せたほうが便利ですよね。

スワップ運用で何十年もそのまま放置するのでしたら、ヒロセ通商でいいと思います。
できればスワップ運用も、デイトレなどの日々のトレードもできる
バランスのいい会社を選びたい!という方は、スワップ、スプレッド、情報など総合的にバランスがとても取れているSBIFXトレードがおすすめです。

総合力で選ぶならSBIFXトレード

・1通貨から取引できる
・少額資金から始められるので、いろんな通貨に投資できる=分散投資しやすい
・スプレッドが業界でもトップクラスに安い!
・大手SBIグループなので、信託保全もしっかりしている=あずけた資金が守られる
・スプレッドが安いわりにスワップが高い

そして、買ったポジションを利益確定しなくても、
スワップ金利だけ口座から引き出すことができます。

少額資金でこつこつ資産運用されたい方は、1通貨から売買できて、
100円からFXできるSBIFXトレードですと、効率的にFX運用できます。

まとめ

●スワップを効率よく、最大限高く貯めたい方⇒ヒロセ通商
●スワップもトレードも1つの口座でまとめたい方⇒SBIFXトレード




  • SBIFXトレード 積立
    FX自動積立口座でFX貯金!豪ドル 積立でスワップも積み立て 1000通貨からできます
  • FX 主婦 ブログ
    主婦の不労所得の作り方♡毎月2,000円の金利を稼ぐ方法とは?
  • 米ドル円 スワップ
    米ドル円のスワップ積立でこつこつ稼ぐ必勝法 2018年最新版
  • 「外為ジャパン」評判 検証 口コミ
  • 南アフリカランド円 1000通貨でこつこつ積立!スワップが一番高いFX会社・口座比較ランキング
  • トルコリラ円の1000通貨FX自動売買
おすすめの記事